トゥロン(柔らかい方)を手作りしてみた
先日、地球上で最も簡単であろうと思われるトゥロンの作り方レシピを見つけて作ってみたものの失敗しましたが、正しい一般的な手作りトゥロンの方法で再度トライしてみました。とても美味しくできたのでシェアします。 トゥロンとは ス…
先日、地球上で最も簡単であろうと思われるトゥロンの作り方レシピを見つけて作ってみたものの失敗しましたが、正しい一般的な手作りトゥロンの方法で再度トライしてみました。とても美味しくできたのでシェアします。 トゥロンとは ス…
スペインのクリスマスのお菓子といえばトゥロン!スペインではスーパーや街中のグロッサリーでたくさんの種類のトゥロンが売り場を占領します。日本でもオンラインで何種類かは買えますが、今年は手作りでトライしてみよう!とYoutu…
秋といえば、スペインではチーズのお供に欠かせない「メンブリージョ」を作るマルメロが熟れる時期です。日本ではマルメロは手に入りづらいので、花梨で代用します。 今年は、いつもと違う作り方でトライしてみました! メンブリージョ…
今日、とても香りの良いりんごをスーパーで手に入れたので、今年まだ作ることができていないメンブリージョの代わりに、りんごで作ってみることにしました。 りんごのドゥルセ スペインでは、マルメロの砂糖煮(ドゥルセ・デ・メンブリ…
こんにちは!ぐりすぺです。某スペイン料理レストランのオーナーとお話ししていた際に、パンコントマテに一番合うパンてどういうのだろう!とお話ししたのをきっかけに、個人的に好きなパンを探求していく試みを始めました。 パンコント…
こんにちは!先日購入したディバースさんの神セットで、豆の煮込みを作りましたので報告します。豆好きはぜひお試しを! スペインの豆料理が楽しめる神セットについてはこちら スペイン風白いんげん豆の煮込みを作りました 今回アスト…
超簡単に作れてパンが進む!グリーンピースが一番美味しいレシピ。 グリーンピースとハモン スペインではとてもポピュラーで、ランチの前菜や、メインの付け合わせなどにどーん!と出てきます。 驚くほどの量ですが、ハモンのコクと塩…
スペインではおばあちゃんの味としてみんなだ〜い好きな、簡単タルトがあります。 スペインのおばあちゃんのタルトとは 牛乳に浸したビスケットと、パステレラクリーム(カスタード)を重ねて、チョコレートをかけて冷やして仕上げる、…
パスタ・デ・テ Pasta de té と書きます。パスタはスペイン語でペースト生地の意味。飾り付けされたクッキーを意味します。 スペインのお菓子屋さんに行くと、日本ではもう見ないようなクラシカルなパスタが並んでいるのを…
Hola!ぐりすぺです。最近引っ越して、憧れの #業務スーパー がご近所になったのでせっせと通っています。 そんな業務スーパー通いの日々でたまたま美味しそうな牛の肩ロース塊を見つけてしまい、ずっと食べたかったカチョポ、作…