Contents
¿Qué tal?と聞かれたらどう答えてる?
英語でもそうなのですが、
How are you? という質問と
I’m fine thank you, and you? という答えってセットで覚えるので、実際に使うとき、なんか白々しい感じしませんか。
¿Qué tal?
Estoy bien gracias, ¿y tú?
もちろん正しい表現ですし、使ってはいけないというわけではないのですが、丸覚えの教科書言葉っぽいんです。
気の利いた答えのコツって?
- 状態をうそつかないで正直に
- +@で近況を伝える
- ぼちぼちでんな~ も覚えておく
①正直なところ、常にbien(good)でもないと思います。ちょっと風邪気味だったり、頭痛がしたり、いやなことがあって元気がなかったりする時もあります。人間だもの。
ただMuy mal(very bad)の時はあまり人に会わないと思いますし、相手も戸惑うような深刻な答えをいきなり言うのも困るので、救いようのあるMalくらいの時に正直な表現をできるようになると、気持ちがこもりますし、会話が続きます。
そんなにBienでもないとき
La verdad es que no estoy bien con este frío. ¿y tú?
正直なところこの寒さであんまり元気じゃないの。君は?
Tengo mucho sueño pero bien, gracias. ¿y tú?
すっごい眠いけど元気、君は?
Graciasは、聞いてくれてありがとう、の意味で省略してもOK、失礼にはなりませんが、聞き返してあげるのは必須。自分のことだけではなく相手の話も聞いてあげる、がコミュニケーションの基本ですな!
すっごいBienなとき
また、ハイパー元気なときもありますよね、Bienでは足りないくらい元気な時はこんな風に言ってみても良いかもしれません。
Estoy súper bien gracias, ¿y tú?
超元気だよ、ありがとう。君は?
Perfectamente estoy bien, ¿y tú?
完璧元気、君は?
+@情報を入れてみる
②また、+@で近況も織り交ぜたりするとなめらかな会話に。
Estoy bien, ahora tengo nuevo trabajo y todo bien. Y tú, ¿Qué tal?
元気だよ、今新しい仕事初めてうまくいってる。君はどう?
Bien, pero últimamente no duermo bien no sé por qué… y tú, ¿Qué tal?
元気だよ、でも最近なぜか良く眠れないの・・君は元気?
君は?と聞き返すときに¿Qué tal?を繰り返すことで、より相手を気にかける雰囲気が強くなっておすすめ。
BienでもMalでもないとき
③元気だし特に悪いこともないし、ま、変わらず元気だわ~ とぼちぼちな感じの時にぴったりの答えはこう言うと自然。
Bueno, como siempre. ¿y tú?
そうだね、いつもどおりかな、君は?
(このフレーズは、相手が自分のことを良く知っているか、頻繁に会う人に使えます。初対面の人に真顔で言うと冷たい答えに・・)
言葉は、意味が正しければ良いというものではなく、間違っていても心をこめて話す、聞くことが一番大切だと思います。
型にはまったフレーズよりも、身振り手振りでも、言葉に詰まってもいいので、正直な気持ちを相手にどう伝えるかを実践すること、おすすめします!
伝わるスペイン語を学びたい人はこちらもどうぞ
スペイン語のヒヤリング力を上げたい方はこちら
お次は・・
コメントを残す