アストゥリアスのチーズMAP
8月前半、#スペイン食文化研究所 ではアストゥリアスがテーマでした。アストゥリアスといえば大きなふっくら白インゲン豆を煮たファバダが有名な料理ですが、今回はチーズのお話もいくつか上がりました。アストゥリアスはチーズ王国と…
8月前半、#スペイン食文化研究所 ではアストゥリアスがテーマでした。アストゥリアスといえば大きなふっくら白インゲン豆を煮たファバダが有名な料理ですが、今回はチーズのお話もいくつか上がりました。アストゥリアスはチーズ王国と…
夏のスペインカクテルといえば、サングリア。赤ワインに果物を浸けて甘みを付けたカジュアルなお酒です。 特に赤身のお肉と相性の良いシードラのサングリアはBBQにもぴったり。 美味しかったのでシェアします。 シードラでサングリ…
行き慣れたブルゴスのクラシカルレストランへ行く&クラシカルバルへ行くシリーズから第三弾、今日はなんと行ったことないところに行きます! *Google Mapの画像が黒く表示されない場合は一度画面を更新してくださいm(__…
スペインのスイーツのメッカといえばアストゥリアス スペインのスイーツというと、この数年はバスクのチーズケーキが流行ってますが、スイーツも地域によって土地に根付いた伝統のレシピが脈々と伝わっているのは日本と一緒。 地方の郷…
ヒホンの「手作り・エコロジー」青空市は毎月2週目の土日に開催されるとの情報、パン、チーズ、野菜などの生産者の直の販売ブースはもちろん、アストゥリアスらしさがとっても可愛いアクセサリーなどが並びます。あまりに可愛かったので…
アストゥリアス・ヒホンへの行き方 アストゥリアス民俗博物館 ヒホンに、「Muséu del Pueblu d’Asturies」というアストゥリアスの文化を見ることができる博物館があります。名前はアストゥリア…
ヒホンてどんな街? スペイン北西部、アストゥリアス州の北部に位置し、カンタブリア湾に面するアストゥリアス州もっとも人口の多い都市です。 ビーチ沿いに美しい街並みが楽しめる りんごのお酒シードラを浴びるほど楽しめる 大迫力…
アストゥリアスに行く理由 Paraiso natural(自然の楽園)のキャッチコピーを持つアストゥリアス。スペイン北西部沿岸から内陸にかけて、アストゥリアス州全域に美しい自然の景色が広がります。 「こんなに美味しいもの…
先日アップしたアストゥリアスに行く理由ができる、2つの伝統料理と1つの伝統菓子に引き続き、アストゥリアスでの滞在日程増やしたくなる、3つの煮込み料理を紹介します。 食べきるのは不可能?冬のアストゥリアスの定番、̶…
自然のパラダイス、アストゥリアス。 「スペイン旅行に行こう!」と決めて、まず最初に選ばれる目的地ではないのが事実。 でもこれを見たら、アストゥリアスに行く理由ができるはず。 「そうだ、アストゥリアス行こう」と言わせるパワ…