【いつか巡りたい】絶景リベイラ・サクラの展望台まとめ
スペイン北西部、ガリシア地方の深い山中のワイン産地リベイラ・サクラを通り抜けるシル川の渓谷は、風光明媚なガリシア地方でもっとも壮観と呼ばれる一帯でもあります。シル川沿いの高台には多くの展望台が設置されており、穏やかに水を…
スペイン北西部、ガリシア地方の深い山中のワイン産地リベイラ・サクラを通り抜けるシル川の渓谷は、風光明媚なガリシア地方でもっとも壮観と呼ばれる一帯でもあります。シル川沿いの高台には多くの展望台が設置されており、穏やかに水を…
ガリシアのクリスマスの伝説に、オ・アパルパドールという山から降りてくるおじさんがいます。 ガリシア版パパ・ノエル ベレー帽をかぶり、赤毛のひげを蓄え、古いベストを着てパイプを吸う太ったおじさんは、普段は誰も住まない山で炭…
スペインに行けないのでスペイン産のもので身を固めてスペインに思いを馳せる今日この頃です。 #スペイン産 キーワードサーチがデイリールーティンなのですが、今日すごいものを発見してしまったのでご紹介します。 スペイン製木彫バ…
暑い夏がやってまいりました、毎日取っ替え引っ替えTシャツきてます、Erikoです。 SuzuriでTシャツセール開催中、通常の1,000円引きとお得にGetできるのでぜひ。前回はぶどう品種シリーズ、大好評いただきましてな…
ガリシアを旅すると耳にする、秘密の場所「フランチョ」について調べてみました。 フランチョってなぁに? Furancho(フランチョ)、それはガリシア州内に点在する、小さな個人経営のワイナリーまたはその所有者がワインを販売…
なんということでしょう・・・・ガリシア州で本日2020年1月13日をもって民泊一斉禁止、AirbnbやBooking.comから何百もの宿泊施設が削除されたようです。 2020年12月追記:Airbnb見ても、結構民泊出…
サンティアゴ巡礼はしたことないのですがタコのガリシア風巡礼してきました。 オセイラ修道院(オウレンセ) スペイン北西部、ガリシア地方内陸にオセイラ修道院はあります。 ガリシア語で「熊」の意味のオセイラという名前がついた修…
先月スペインを訪れたぐりすぺ特派員こと荻窪ゆき椿店主、サンティアゴ・デ・コンポステーラの一泊滞在で見たものとは・・? サンティアゴ・デ・コンポステーラに潜入 ア・コルーニャから電車でサンティアゴ・デ・コンポステーラへ入っ…
ぐりすぺ特派員でおなじみ、荻窪でぴかりと光る和食居酒屋「ゆき椿」店主の鉄平さん、最近ぐりすぺよりスペイン行ってます(妬) 鉄平ちゃんはサッカー大好き特派員、今回はおかげさまで、ぐりすぺには珍しいサッカーネタが登場です! …
これまでスペインのベストシーズンは6月または9月から10月だと思い込んでいました。7、8月は暑すぎるし、バケーションで良い個人店はお休みになっていたり、日本からの航空券も高い。 でもそれをもってしても、8月にガリシアに行…