スペイン産グルメポテトチップスQuilloを頂いた
本日はスペイン・ムルシアのグルメポテトチップス、Quillo(キジョー)を頂いた感想をシェアします。 こんにちは!北スペインの食と観光情報、そしてスペイン語学習に夢中なEriko(@greenspainplus)です。 …
本日はスペイン・ムルシアのグルメポテトチップス、Quillo(キジョー)を頂いた感想をシェアします。 こんにちは!北スペインの食と観光情報、そしてスペイン語学習に夢中なEriko(@greenspainplus)です。 …
スペイン産の食材と見ると買わずにはいられない、ぐりすぺですこんにちは。本日はスーパーで出会ったスペイン産ポテトチップス3種の感想を書きます。 成城石井で見つけたソリアのトリュフ味ポテトチップス アニャヴィエハ 黒トリュフ…
スペイン各地には数えきれない種類の腸詰がありますが、マジョルカ島やメノルカ島などバレアレス諸島で食べられるSobrasada(ソブラサーダ)という腸詰を知っていますか?チョリソーやサラミが好きな人ならたまらない、ペースト…
ロピアで見つけた高級ポテトチップス! スペインの手作り系ポテトチップス業界でも評価が高いガリシア、ア・コルーニャのメーカー「Bonilla a la vista」(ボニージャ・ア・ラ・ビスタ)の缶入りポテトチップスが、な…
スペインは「ヨーロッパのはちみつ生産リーダー」、EUでの養蜂場の16%はスペインに位置し、次にフランス(10,4%)ギリシャ(9,1%)イタリア(8,4% )ルーマニアなどに差をつけて首位を独走しています。 また、そのう…
2020年ベストチストーラ コロナ禍にて初めて、生産者不在かつバスククリナリーセンターで開催された第25回バスク地方チストーラ選手権(el XXV Concurso de Euskal Herria)で、23軒のバスク、…
こんにちは!ぐりすぺです。最近はもっぱらFBグループ「スペイン食・文化研究所」に夢中です。インスタ研究所もあります、そちらは現地のバル情報などがアップされていますのでぜひ興味ある方は覗いてみてください。 スペイン料理とい…
スペインの農林水産省が発行するスペインの各食材原産地呼称マップをまとめました、ただの私の趣味です。クリックするとPDFが開きます。 オリーブオイルの原産地呼称マップ 豆の原産地呼称マップ はちみつの原産地呼称マップ チー…
スペインのおすすめグッズを紹介する【おすすめシリーズ】今回は「スペインの老舗メーカーが作るはちみつカモミールティー」です。 グランハ・サンフランシスコはちみつカモミールティー お湯を沸かしてぽん、簡単でクオリティの高い茶…
スペインは野菜が美味しい スペインの美味しいものといえば・・ ハモン・イベリコ パエリア エビのアヒージョ など、日本料理でいえば寿司・天ぷら・鉄板焼き級のメジャーな料理の名前が挙がりますが、スペイン旅行に行った人のお土…