【最新版】スペインの最優秀はちみつランキング by Mieladictos をMAPにしました
スペインは「ヨーロッパのはちみつ生産リーダー」、EUでの養蜂場の16%はスペインに位置し、次にフランス(10,4%)ギリシャ(9,1%)イタリア(8,4% )ルーマニアなどに差をつけて首位を独走しています。 また、そのう…
スペインは「ヨーロッパのはちみつ生産リーダー」、EUでの養蜂場の16%はスペインに位置し、次にフランス(10,4%)ギリシャ(9,1%)イタリア(8,4% )ルーマニアなどに差をつけて首位を独走しています。 また、そのう…
こんにちは!ぐりすぺです。最近はもっぱらFBグループ「スペイン食・文化研究所」に夢中です。インスタ研究所もあります、そちらは現地のバル情報などがアップされていますのでぜひ興味ある方は覗いてみてください。 スペイン料理とい…
「ロスコンデレジェス」の歴史についてはこちら このレシピは、基本のロスコンのレシピではなく、日本でも作りやすい簡易(手抜き)バージョンです。 本当のロスコンには、agua de azahar(オレンジフラワーウォーター)…
ガスパチョの日 みなさんガスパチョは食べたこと(飲んだこと)ありますか? ぐりすぺはいつも北スペインに行く&航空券の安い冬に行く ので、汁物といえばファバーダ(白いんげん豆と腸詰の煮込み)やソパ・カステジャーナ(ハモン出…
パドロンの名で有名なピーマン、ガリシア産の正式名称は・・ ピミエントス・デ・エルボン Pimientos de Herbón/ Pemento de Herbón スペインの食料貯蔵庫”と呼ばれる、食の宝庫ガリシアで、ひ…
生タイプのチョリソーで試してほしい5つのレシピをご紹介! おすすめの生チョリソはこちら たっぷり入って1500円程度(+送料)、あっさりとした味で美味しいです。 【冷凍】スペイン産 ロンガニーサ(生チョリソ) 約600…
アストゥリアスのチーズ、ケス・アフエガルピトゥについてまとめました。 アフエガルピトゥとは 産地:アストゥリアス中心に位置するグラドスがもっとも多く生産、 他D.O.で認められている産地はサラス、プラビア、ティネド、ベル…
スペインを振り返る①ビルバオ(2013収穫期の旅)はこちら スペインを振り返る②ゲタリア(2013収穫期の旅)はこちら スペインを振り返る③サンセバスチャン(2013年収穫期の旅)はこちら スペインを振り返る④アスティガ…
スペインを振り返る⑥ぶらりサンセバスチャンはこちら サンセバスチャンを後にして向かったのはビスカイア郊外アチョンドにあるレストラン、エチェバリ。 素晴らしい食事を終えて、一行はリオハを目指しました。 たっぷりのワインと炭…
スペイン料理に欠かせないソース、アリオリ。 パタタス・アリオリ(フライにした、もしくは茹でたじゃがいもをアリオリで和えたもの)はスペイン全土のバルで食べられるポピュラーなタパ(おつまみ)のひとつです。 No me pue…