メンブリージョ 手作りレシピ Membrillo casero
メンブリージョとは Membrillo(メンブリージョ)、スペインではチーズのお供ととしてかかせないマルメロのジャム。チーズプレートにハードタイプのチーズと共に供されたり、フレッシュチーズに添えてデザートとして提供された…
メンブリージョとは Membrillo(メンブリージョ)、スペインではチーズのお供ととしてかかせないマルメロのジャム。チーズプレートにハードタイプのチーズと共に供されたり、フレッシュチーズに添えてデザートとして提供された…
ガリシアの魚介 大西洋とカンタブリア海に面するガリシアでは、1200kmにも及ぶ海岸線沿いでさまざまな魚介が水揚げされます。 リアスにより複雑に入り組んだ海岸線のそこかしこでムール貝、カキ、ホタテなどの養殖が行われていま…
ガリシアの野菜 キャベツ、ビーツ、白いんげん豆、ピーマン、トマト、かぼちゃ、にんにく、たまねぎ、ジャガイモ、カブなど、ガリシアでは多くの野菜、豆類がおいしく育ちます。 中でもスター的存在はピミエントス・デ・パドロン(エル…
ナバーラのワインと食 いまいちナバラって、食の華やかな表舞台では目立たない州ではあるけれど、実はその豊かな大地で収穫される野菜類にかけてはスペイン№1と言われるほど。その中でもジューシーなアーティチョーク、極厚ホワイトア…
ケソ・デ・バルデオン、Queso de Valdeón バルデオンチーズ 産地:レオン県北西部 ピコス・デ・エウロパ山脈中央部にあるポサーダ・デ・バルデオン アストゥリアス側のピコス・デ・エウロパで作られるCabrale…
ケイマーダ Queimada 魔法の飲み物。 濃い霧に包まれ、獣が吼えるような風が吹く。 舞台はガリシア。 神秘の力を信じる土地、ケルトの文化が息づく土地。 奇妙に凪いだリアスの岩場で、強い山風になぶられながら、 牡鹿の…
スペインのチーズいろいろ スペインには300種類を超えるチーズの種類があると言われています。 こちらでは、全土で知名度のあるメジャーどころを一部一覧にしています。 牛乳で作ったチーズ Tetilla テティージャ 産地:…
ナバーラ、ピレネーの山間。 猟師がラードで川マスを焼いていた時代。 ナバラの北西のロンカルの丘に点在する閉ざされた貧しい村々の農民にとって、羊の肉やミルクは大事な栄養源でした。 松やブナが生い茂る森で天然のハーブを食み育…
ケソ・テティージャ Queso Tetilla ”おっぱい”を意味する名のとおり、丸みを帯びた円錐形のケソ(チーズ)で、原産地呼称委員会 D.O.P Queixo Tetilla のもと、ガリシア自治州内で作られる。” …