スペインを振り返る⑧ナバーラ

スペインを振り返る①ビルバオ(2013収穫期の旅)はこちら

スペインを振り返る②ゲタリア(2013収穫期の旅)はこちら

スペインを振り返る③サンセバスチャン(2013年収穫期の旅)はこちら

スペインを振り返る④アスティガラガ(2013年収穫期の旅)はこちら

スペインを振り返る⑤マルティンベラサテギ(2013年収穫期の旅)はこちら

スペインを振り返る⑥ぶらりサンセバスチャンはこちら

スペインを振り返る⑦リオハへ(2013年収穫期の旅)はこちら

ナバーラのワイナリーAroa

リオハの美しいぶどうの古樹に別れを告げて、再びバスに乗り向かったのは、ナバーラのワイナリーAroa(アロア)

ナバーラ ワイナリー

パンプローナから40kmの小さな村「スルクアイン」の村はずれに現れる、モダンな建物がワイナリーです。
ここは現在ナバーラ州ですが、歴史的バスク地方の一部で、村の名前はバスク語、村の人々はバスク語を話します。
バスクを発って下がっていたテンションがまた再び急上昇。
この地域は1世紀にはローマ人によるブドウ栽培・醸造が行われていたというとても歴史あるワイン山地でありながら、スペインの他の多くの地域同様、70-80年代の経済政策で多くの古いぶどう樹が穀物の畑に形を変えられてしまったそうです。

アロアは1998年にこの地域のワイン醸造を復興しテロワールを表現することを目標として創業しました。

aroaというバスク語は、古い農業用語で「土をいじるのに最適な時期」と、一般的に「時代」の二つを意味するそうです。

ナバーラの雄大な自然に360度囲まれた施設のテラスより、遠く広がるぶどう畑

ナバーラ ワイナリー
ナバーラ ワイナリー
ナバーラ ワイナリー
ナバーラ ワイナリー

地元の木材で作られた屋根と、地元の土で作られたテラスを囲む土塀は、雨が降ると周りの土地と溶け込む色合いに。ぶどう畑を見渡せる一階のガラス張りのスペースはレストランになっています。

ナバーラ ワイナリー
ナバーラ ワイナリー

レストランの真下が醸造・熟成施設。「人が自然とともに造るもの」醸造家のイニャキさんに施設を案内してもらいました。前職はオーガニック食品の輸入販売をされていましたが、地元のワイン造りを始め、現在ではナバーラを代表する自然派の作り手の一人です。

こちらのワイナリーでは、カヴェルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、テンプラニーリョ、ガルナッチャを使用した赤ワイン、ガルナッチャ・ブランカの白ワイン、ガルナッチャとテンプラニーリョのロゼをリリースしています。
世界的なワインコンクールの賞や、特にオーガニックワインのコンクールで高い評価を得ているワイナリーです。

それぞれのワインを頂きながら、1階のレストランで昼食を頂きました。

ナバーラ ワイナリー
鱈、ピミエントのクロケッタ
ナバーラ ワイナリー
トマトのサラダ
ナバーラ ワイナリー
地元で取れた野菜の炭火焼
ナバーラ ワイナリー
ポチャス(Potxas)と呼ばれる、ピンク色がかったインゲン豆の煮込み、手作りの酢漬けギンディージャとともに
ナバーラ ワイナリー
チーズケーキと庭で採れたベリーのソース
ナバーラ ワイナリー
手作りのパチャラン

「カヴェルネ・ソーヴィニヨンは体、メルローはドレス。テンプラニーリョは最後に纏う香水。時には香水を付けないときも、あるときはドレスを脱がすときもあるし、体に直接香水だけを纏うときもある」

ワインのブレンドをそう語ったイニャキさん

ナバーラ ワイナリー
まもなく収穫が始まる畑を見るイニャキさん
ナバーラ ワイナリー
ぷりぷりのカヴェルネ・ソーヴィニヨン

映画のワンシーンのような風景。オリーブの木々から除くぶどう畑。収穫が終わるとブドウ畑の間にテーブルを置きパーティをするそうです。

ワイナリーの周辺はオリーブの木が植えられ、イニャキさんはこのオリーブでオイルも作るとか。

ナバーラ ワイナリー
ナバーラ ワイナリー
自生しているブラックベリーは摘み取ってジャムにするとか。もう理想郷です。

雨雲が去っていく空。

ナバーラ ワイナリー
ナバーラ ワイナリー

バスに乗りたくなかった、ここに住みたかったです。

ちなみにこちらでは、常時予約制でワイナリー見学を受け付けています。(TEL 655 944 574)
大手ワイナリーもいいですが、ぜひ!ぜひ!こちらのワイナリーお勧めです。
美しく、質素で、暖かく、愛を感じるワイナリーです。ぜひ!

さて次は、リオハに戻って収穫体験!

8 件のコメント

  • こんにちは。4月末からバスク地方へ出かけます。AROAに行きたくて、代理店に見積もりを取ったところ、プライベートツアー(2名)になるため、40000円近い料金でした。写真を拝見すると、昼食付きのバスツアー それもそこそこの人数 と予想されました。ツアーの詳細を教えて頂けたら嬉しいです!
    ちなみに、4月30日にフレンチバスクからサンセバスチャンに入る予定。その後、ビルバオへ移動し、4日にビルバオを出る予定。1日はメーデーなので、ワイナリーツアーに行ける日は限定されそうです。
    お返事お待ちしております!!

    • こんにちは!コメントありがとうございます^^
      プライベートツアー(ガイド・送迎ありだとすると)の場合、そのあたりの金額が相場になるかと思われます。
      私が行ったときは自分で手配しまして、バス・ランチ代は実費で、バスのチャーターは3日間2000ユーロ(他の地域も色々回ったので)、ランチは一人20ユーロ程度だったと思います。ランチはレストランが併設されているので、そちらでオーダーする形になります。
      ちなみにその代理店は、日本語ガイドあり・送迎ありでしたか?

  • お返事ありがとうございます!
    訪問するのは Aroa のみで、ビルバオ市内11時出発~Aroa 訪問(最大2時間)~ビルバオ市内着の行程でひとり32000円。日本語ガイドについては特に言及されていません。私たちも日本語ガイドにはこだわっていないので、その部分には全く意識が行ってませんでした。
    これが相場でなんでしょうか?
    ビルバオかサンセバスチャンに行けば、現地のバス会社がやっている混載ツアーなどがありますか?

    • パンプローナからは近隣の村までバスなど出ているかとおもいますが本数は確実に少ないのと、さらにワイナリーは直近の村からも車移動が必要な位置にあります。ビルバオから、またはサンセバからだと乗り換え必須だと思います。・・そして、Aroaはもともと観光的ワイナリーではないのと(見学は大歓迎ですが)、近隣も目立った観光地はないので乗り合いの現地ツアーなどもないと思います。(調べてないので、もしかしたらあるかもですよ!)
      パンプローナからワイナリーは40㎞なので、タクシーで往復してもいいかもしれないですね。片道70ユーロ前後で行けると思います。もっと安いかな。。もしワイナリー見学に日本語ガイド(通訳)が必要ないという場合は、HP(英語・スペイン語)で見学予約できるようになっていますのでご自身で手配もありかもですよ♪

  • バスク地方は公共の乗り物が少ないみたいですね。パンプローナまでも、バスがどれだけあるのやら・・限られた時間であっちもこっちもとなるとやはり事前手配・チャーターベースですねぇ
    代理店の見積もりは決して高くはないみたいだし。
    アロアに30000円をかけるのかどうか・・悩ましいところです。ため息・・

    • そうですねー!悩ましい。サンセバやビルバオ周辺のワイナリーのが行き来も楽で良いかも・・・!

  • こちらのサイトで紹介されていたエノツリスモさんに問い合わせのメールを入れました! いろいろ有難うございます!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です