100周年を迎えたサンティアゴ・デ・コンポステラで最も古いバル、黒猫-O Gato Negro
今日は #猫の日 ということで思い出した、サンティアゴ・デ・コンポステラの古いバル、O Gato Negro(オ・ガト・ネグロ、黒猫の意味)。旧市街のバルストリートを見守る黒猫の看板が目印です。 サンティアゴ・デ・コンポ…
今日は #猫の日 ということで思い出した、サンティアゴ・デ・コンポステラの古いバル、O Gato Negro(オ・ガト・ネグロ、黒猫の意味)。旧市街のバルストリートを見守る黒猫の看板が目印です。 サンティアゴ・デ・コンポ…
Hola, ぐりすぺです。今週は #スペインのクラフトビールごくり がテーマのスペイン食・文化研究所。 前回はスペインクラフトビールMAPを作成し、各地で様々な種類のクラフトビールが生産されていることがわかりました。 ク…
先月スペインを訪れたぐりすぺ特派員こと荻窪ゆき椿店主、サンティアゴ・デ・コンポステーラの一泊滞在で見たものとは・・? サンティアゴ・デ・コンポステーラに潜入 ア・コルーニャから電車でサンティアゴ・デ・コンポステーラへ入っ…
パン・ダ・モア スペインのパンどころ、ガリシア地方、サンティアゴ・デ・コンポステーラに「パン・ダ・モア」というパン屋さんがあります。 4世代にわたってパン作りに携わる家に生まれたギジェルモ・モスコッソによる、ガリシア伝統…
サンティアゴ・デ・コンポステーラを歩いていると、つい歩みがゆっくりになります。どの街角もファインダーに収めたい情緒があります。 サンティアゴ・デ・コンポステーラを歩いているような気になって見ていただけたら嬉しいな~と、三…
スペイン旅行に行く楽しみのひとつ、私ぐりすぺにとっては最大の目的、それはその土地ならではの食材・料理・飲み物を発見し、楽しむこと。 スペインの食の貯蔵庫と呼ばれるガリシア地方内陸部、世界から巡礼者が目指す場所、サンティア…
価格が安いのももちろん、キッチンがついているのが一番の理由で、ここ最近のスペイン旅行はずっと民泊利用です。 サンティアゴ・デ・コンポステーラで選んだ民泊はこちら Airbnbで見るApartamento de vacac…
ガリシアといえば、何といっても食べたいのが「タコのガリシア風」( icon-external-link タコのガリシア風について詳しくはこちら)。 マドリードならコシード、アストゥリアスならファバーダ…
スペインで宿泊先を決めるとき、ホテルの場合は朝食がついているプランもありますが、みなさんはどうしていますか? ぐりすぺは最近もっぱら民泊なので朝食はもちろんついていません。朝おいしいカフェが飲みたいなと街に繰り出すわけで…
みなさん、食器は好きですかー!? バルで見かける素焼きのお皿やカップなどかわいいですよね。かさばるし重いし割れ物なのでなかなかお土産としてはためらってしまうのですが、小さくかわいい食器などはつい買ってしまいます。 サンテ…