価格が安いのももちろん、キッチンがついているのが一番の理由で、ここ最近のスペイン旅行はずっと民泊利用です。
サンティアゴ・デ・コンポステーラで選んだ民泊はこちら
紹介ページには載っていなかった外観はこちら
場所は旧市街から歩いて3分の好立地、外観はかなりヘビーな感じですが、部屋の中はサイトで紹介されている写真そのまま、裏切らないきれいさ&かわいさでした。
部屋は3階、エレベーター無しだったのでスーツケース上げ下ろしにひーひー言いましたが、鍵を渡しにきてくれたフェルナンドさんも手伝ってくれました。
チェックインはAirbnb内のメッセージでスムーズに待ち合わせして鍵を受け取り、部屋の説明などもしてくれますが、チェックアウト時には室内の棚に鍵を置いて出ていくだけなので、早い時間や遅い時間に出る場合も気にしないでOKです。
キッチンはこちら
お皿やグラス、ナイフ・フォークの数も十分。洗剤、キッチンペーパー、ふきんもそろっていました。スペインの標準スタイル、シンク下の洗濯機もきちんと稼働で問題なし。
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_3538-1-600x400.jpg)
大型冷蔵庫でワインや水、食材の保管もばっちりでした。
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_3930-600x400.jpg)
ベッドルームは3つ
それぞれシャワーとトイレつき!
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_3537-600x400.jpg)
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_3534-600x400.jpg)
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_3533-600x400.jpg)
それぞれのバスルームは狭いけれどシャンプー・リンス・ボディーソープ、ドライヤーも揃っていて、清潔なタオルも十分な数が用意ありました。
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_3535-600x400.jpg)
リビングはこちら
ワールドカップ観戦で盛り上がった思い出のリビング、飾り気はないですが、大きなソファーもあって居心地は〇
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_3536s-600x400.jpg)
周辺はこんな感じ
旧市街から3分とはいえ、ものすごい急な坂を降りたところにあるので、行き(上り)はつらいです。
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/InkedIMG_4590_LI-600x400.jpg)
宿から坂を上がり切って(ここ)、通りを右にいくと、サンティアゴ・デ・コンポステーラの市場に上がる階段があります。写真の右側、白い屋根がかかっているのが市場です。
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/InkedIMG_4568_LI-600x400.jpg)
坂を上がりきって左に行くと、ガリシアはじめスペイン全土のワインを揃えたワインショップもありました。日々の宿飲み用にお世話になりました。ガリシアワインマップも売っていたので、ワイン好きはぜひ。
VIDE, VIDE!
Rua da fonte de Sto. Antonio, nº10. 15702 Santiago de Compostela
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_3648-600x400.jpg)
さらに進むと、おすすめのカフェテリーア、ラコブスがすぐなので、おいしい朝食もここでOK。
ラコブスを過ぎて右の小道を入れば旧市街、左に曲がれば新市街で、大きなスーパーやZara系列の洋服屋さんも並んでいます。
裏手には気持ちの良い公園もありました
宿から歩いてすぐ、裏手に緑が美しい広い公園がありました。ここでピクニックもありかも。
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_4470-600x400.jpg)
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_4474-600x400.jpg)
この公園は、ベルビース修道院(Convento de Belvís)を囲むベルビース公園でした。ほぼ誰もいない、広大な緑の公園、歩いてすぐに旧市街の喧噪があるとは思えない静かな空間でした。
このベルビース修道院はアルベルゲとしても施設内を開放しています。
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_4477-600x400.jpg)
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/IMG_4481-600x400.jpg)
観光シーズン6月後半に4人で4泊した宿代はこちら
4人で1泊税別9,565円(一人当たり2,391円)、これだから民泊はやめられない・・・。
![サンティアゴ・デ・コンポステーラ 民泊](http://greenspainplus.net/wp-content/uploads/a3ef4de6d326458c6c362a1be2d36d08-600x298.png)
今回の宿に泊まって良かったことと悪かったこと
立地最高、室内も清潔・快適、オーナーも感じがよくて大大大満足でした。
悪いところはほんとにゼロなのですが、エレベーターがないのでスーツケースの上げ下ろしが苦しいのと、旧市街へ出る道の急な坂にばてます。サンティアゴ・デ・コンポステーラの食事は重ためなのでカロリー消費にはいいかもしれません。特に運動が必要な私はもうここに住んだほうがいいかもしれません。
あと、しいて言えば、各部屋についているトイレの水をくみ上げるモーター音がものすごくて夜中目を覚ますレベル、キッチンのガスもボンベだったりと、これは旧市街に近い、築年数がものすごい古そうな建物なのでしょうがない点ではあります。
トイレのモーター音ははじめこそどきーっとしましたが、何の音かわかれば慣れ、二日目には目を覚まさなくなりました。
アメニティも充実で立地最高、オーナーも感じ良く、とにかく快適に滞在できました。
おすすめ!!
コメントを残す