【スペインパン修行】トルタ・デ・アランダ風丸パン オイルを塗って焼く香ばしいもっちりパン
こんにちは!北スペインの食と観光情報、そしてスペイン語学習に夢中なEriko(@greenspainplus)です。 以前業務スーパーでまとめ買いしたサルチチョンをもっと美味しく食べたくて、ブルゴスでよく食べた丸型の香ば…
こんにちは!北スペインの食と観光情報、そしてスペイン語学習に夢中なEriko(@greenspainplus)です。 以前業務スーパーでまとめ買いしたサルチチョンをもっと美味しく食べたくて、ブルゴスでよく食べた丸型の香ば…
スペイン、カスティージャ・イ・レオンの古都、ブルゴス。マドリードから北へ200km、標高900mに位置するスペインで一番寒い街としても有名です。 だいたいブルゴスはみんなバスで行く 各都市から電車も通ってますが、電車の駅…
カスティージャ・イ・レオン州、北部ブルゴスの秘境天空の城フリアスに続き、本日は水の村オルバネッハ・デ・カスティージョをご案内します。 オルバネッハ・デル・カスティージョってどんなとこ? マイナスイオン好きにはたまらない、…
美しい見所が端から端まで詰まったスペイン。素朴で小さな村が好きな人、中世の世界観が好きな人にはぜひ見てほしい、カスティージャ・イ・レオン北部ブルゴス県のフリアスを、Instagramの素敵な画像とともに紹介します。 フリ…
大好きなスペイン料理店のチームがスペインへ研修に、そのうちの一日をブルゴスで過ごすとのこと。 半端なく美味しいものを知っていて、もっと美味しいものを知りたいという好奇心の塊のチームですから、限られた時間でブルゴスの良いと…
ブルゴスの市場「メルカード・ノルテ」はこちら メルカード・ノルテ 営業時間:月曜~金曜 8時30分~15時30分 住所: Pasaje de Radio Popular, 21, 09005 Burgos 北スペインの…
北スペインのタパスの聖地といえばレオンです サンセバスチャンがピンチョスの聖地なら・・・、タパスはレオンがすごいです! 何がすごいかと言うと、1杯お酒を頼むと・・1皿ついてくるただタパの聖地なのです! タパス巡りエリア …
エノツーリスモ(ワイン観光)、スペインに行ったら一日はワイン産地に訪れてみたいものです。生命が満ちる美しい畑、広く青い空、日焼けした人々、無骨だけど優しい手、濃厚で芳醇な液体、笑顔、乾いた風。 行ってきました、スペインの…
スペインを振り返る⑪ビエルソ(2013年収穫期の旅)はこちら ビエルソに後ろ髪ひかれつつ出発、二軒目のワイナリーはレオンを南下したバルデビンブレという村にあるVDTレオンのTampesta(タンペスタ)。 このワイナリー…
スペインを振り返る⑩ブルゴス(2013年収穫期の旅)はこちら 愛するブルゴスを出発、西に185キロ移動のレオンへ。 カスティージャ・イ・レオン県の県都であり、ステンドグラスが美しいカテドラルとタダタパ(お酒一杯につき一皿…