北スペインの食と観光情報を伝えるWEBマガジン

  • 地図から探すMAP
  • ニュースNEWS
  • 食べ物FOOD
  • 観光TOUR
  • レストランRESTAURANT
  • スペイン語勉強SPANISH
  • 料理用語A-ZA-Z
  • 翻訳依頼・お問合せCONTACTS
menu
  • 地図から探すMAP
  • ニュースNEWS
  • 食べ物FOOD
  • 観光TOUR
  • レストランRESTAURANT
  • スペイン語勉強SPANISH
  • 料理用語A-ZA-Z
  • 翻訳依頼・お問合せCONTACTS
  • ガリシア

    【いつか行く】フィジョアが美味しくて予約が取れないと噂のCasa Julia(ア・コルーニャ)

  • チュロスとは ポストレ(デザート)

    チュロスって美味しいですよね

  • スペインの食材

    このソブラサーダ、日本で買えます

  • ガリシア

    100周年を迎えたサンティアゴ・デ・コンポステラで最も古いバル、黒猫-O Gato Negro

  • カスティージャイレオン

    ブルゴスってどんなところ?

  • NEWS

    世界で話題になったガリシア産ポテトチップスを入手しました

  • スペインのお祭り

    スペインの年越しの習慣・12粒の幸運のぶどう

  • NEWS

    スペインのAmazonで買い物してみた

  • レシピ

    【レシピ】りんごのドゥルセはチーズのお供に

  • スペインワイン

    ラティーニョ・ガジェゴ、35年の月日を経て復興したぶどう品種

  • モンフォルテ・デ・レモス ガリシア

    Monforte de Lemos モンフォルテ・デ・レモス、ガリシア内陸の美食の地は鉄道好きにもおすすめ

  • ガリシア

    Allariz アジャリス、ガリシア南部の中世の村

  • ガリシア

    Verín ベリン、ガリシア南部のワイン産地は水も特級だった

  • 観光

    OUIGO(ウイゴ)がスペインの国内旅を変える

  • スペインの食材

    【最新版】スペインの最優秀はちみつランキング by Mieladictos をMAPにしました

  • NEWS

    アンチョア鎌倉に行ってきました。

スペインの食材

ケソ・デル・ロンカルとクアハーダ

2013.07.13 Eriko

ナバーラの丘、ロンカル ナバーラ、ピレネーの山間。 猟師がラードで川マスを焼いていた時代。 ナバラの北西のロンカルの丘に点在する閉ざされた貧しい村々の農民にとって、羊の肉やミルクは大事な栄養源でした。 松やブナが生い茂る…

スペインワイン

バスクのワイン、チャコリとは Txakolí

2013.07.13 Eriko

チャコリ バスクのワイン バスク地方で作られるアルコール度数9度~12度(地域により幅が異なる)の主に白ワイン。柑橘のさわやかな香りとフレッシュな酸味、ほんのりとした苦味が特徴的で、超微発泡。泡を立てるために高い位置から…

スペイン料理 パン・デ・イゴスペインの食材

パン・デ・イゴ pan de higo 

2013.07.13 Eriko

ワイン、パンのお供のパン・デ・イゴ パン・デ・イゴ Pan de higoを作ってみました。 パン、という名がついていますが、パンではなく、Higo(いちじく)とアーモンド(や他ナッツ)を混ぜ合わせてかたまりにした、いち…

アラシダ 鎌倉レストラン

スペイン料理とワインの店 Arashida

2013.07.13 Eriko

ガリシア

ケソ・テティージャ Queso tetilla 

2013.07.13 Eriko

ケソ・テティージャとは ”おっぱい”を意味する名のとおり、丸みを帯びた円錐形のケソ(チーズ)で、原産地呼称委員会 D.O.P Queixo Tetilla のもと、ガリシア自治州内で作られる。” Queixo”(ケイショ…

ガリシア

ケソ・アルスア-ウジョア Queso Arzúa-Ulloa 

2013.07.13 Eriko

ケソ・アルスア-ウジョアとは ケソ・テティージャと並ぶガリシアのチーズ、ケソ・アルスアーウジョア。 原産地呼称委員会D.O.P Arzúa-Ulloaのもと、ア・コルーニャ、ルゴ、ポンテベドラの合わせて24の自治体で作ら…

トゥロン スペインのクリスマスのお菓子スペインの食材

トゥロン Turrón とは

2013.07.13 Eriko

トゥロン Turrón スペインのクリスマスに欠かせないお菓子、トゥロン。 主にTurrón blando(トゥロン・ブランド、軟らかいトゥロン)とTurrón duro(トゥロン・ドゥーロ、硬いトゥロン)の2種類は、ど…

スペインの食材

ロスコン・デ・レジェス Roscón de reyes

2013.07.13 Eriko

スペインの新年に欠かせないお菓子 誰が王様? 1月6日の公現祭に食べるフェーブ入りのパン菓子。 この投稿をInstagramで見る Sunset Beach Club(@sunsetbeachclub)がシェアした投稿 …

アメッツレストラン

田原町 Amets(アメッツ)

2013.07.10 Eriko

Amets(アメッツ) 〒111-0035 東京都台東区西浅草1-1-12 03-3841-3022 月曜日定休 田原町駅からすぐ、大通りの郵便局の、一本裏手にあります。 ずっと行きたかったお店なので、9月号専門料理の特…

  • <
  • 1
  • …
  • 40
  • 41
  • 42

地図から記事を探す

検索

人気の記事

  • スペイン語勉強 #15「お疲れ様でした」ってスペイン語で何て言う?
  • 声を大にして言いたい、ふと調べてみたら、フランはプリンではなかった!という話
  • スペイン語で「おいしい!」を伝えるいろいろな表現
  • スペイン語勉強 #44「嬉しい」をちゃんと伝える3つの基本表現と丸覚えしたい発展表現
  • 楽しみ スペイン語 スペイン語勉強 #36 「楽しみ!」な気持ちを表す2つの表現を使いこなす!

最新の記事

  • スペイン産ポテトチップス
    スーパーで買えるスペイン産ポテトチップス3種を食べ比べた感想 2022.05.18
  • 【いつか行く】フィジョアが美味しくて予約が取れないと噂のCasa Julia(ア・コルーニャ) 2022.03.08
  • チュロスとは
    チュロスって美味しいですよね 2022.03.08
  • このソブラサーダ、日本で買えます 2022.03.02
  • 100周年を迎えたサンティアゴ・デ・コンポステラで最も古いバル、黒猫-O Gato Negro 2022.02.22

過去の記事

カテゴリー

  • グリーンスペインプラスについて
  • お問合せ

©Copyright2022 Green Spain Plus 北スペインの食と観光情報.All Rights Reserved.