ビルバオの市場 Mercado de la Ribera
ビルバオの市場 メルカード・デ・リベラ 営業時間:8時00分~14時30分, 17時00分~20時00分住所:Erribera Kalea, s/n, 48005 Bilbo, Bizkaia ビルバオの市場、メルカード…
ビルバオの市場 メルカード・デ・リベラ 営業時間:8時00分~14時30分, 17時00分~20時00分住所:Erribera Kalea, s/n, 48005 Bilbo, Bizkaia ビルバオの市場、メルカード…
ガスパチョの日 みなさんガスパチョは食べたこと(飲んだこと)ありますか? ぐりすぺはいつも北スペインに行く&航空券の安い冬に行く ので、汁物といえばファバーダ(白いんげん豆と腸詰の煮込み)やソパ・カステジャーナ(ハモン出…
パドロンの名で有名なピーマン、ガリシア産の正式名称は・・ ピミエントス・デ・エルボン Pimientos de Herbón/ Pemento de Herbón スペインの食料貯蔵庫”と呼ばれる、食の宝庫ガリシアで、ひ…
アストゥリアス風じゃがいもとチョリソの煮込み アルドアック(代々木八幡)のシェフから、手作りチョリソをいただきましたm(__)m 既製品とは異なるスモーキーで素朴な味わい、絶品なので食べたい方はぜひ、アルドアックへ。(お…
今年も2キロほどメンブリージョを手作りしたので、せっかくなので活用してみました。 (レシピはこちら) チーズと合わせるだけではもったいない、メンブリージョ活用レシピその1は メンブリース だじゃれです。 冷凍パイシートを…
オジャルツン 美食都市サンセバスチャンの有名お菓子屋さんといえば、旧市街入り口のオジャルツン! 住所:Calle Igentea 2 場所はこちら ラ・コンチャ湾の北に位置する市役所のすぐ裏手にある、旧市街入口…
北スペインのタパスの聖地といえばレオンです サンセバスチャンがピンチョスの聖地なら・・・、タパスはレオンがすごいです! 何がすごいかと言うと、1杯お酒を頼むと・・1皿ついてくるただタパの聖地なのです! タパス巡りエリア …
美食の地として昨今メジャーになりつつあるバスク地方、 スペインバスク地方の料理を西麻布のフェルミンチョ 作元シェフと、フランスバスク地方の料理を並木橋サンジャン・ピエドポーの和田シェフによる、家庭料理・伝統料理のレシピか…
生タイプのチョリソーで試してほしい5つのレシピをご紹介! おすすめの生チョリソはこちら たっぷり入って1500円程度(+送料)、あっさりとした味で美味しいです。 【冷凍】スペイン産 ロンガニーサ(生チョリソ) 約600…
アストゥリアスの郷土料理としてスポットライトを浴びるのはFabada(ファバーダ)、アストゥリアスの大きく肉厚な白いんげん豆を塩漬けの豚肉、チョリソー、モルシージャなどと煮込んだ豆料理です。 そのファバーダの影に隠れて、…